この課は未来形や大過去形なるものがあって難しい感じがします。
とりあえずUPして ちょっとずつ文法的に理解していきたいと思っています。
Le Louvre,
ルーブルは
le plus grand musée du monde,
世界で最も大きな美術館で
était le palais des rois de France.
かつてフランスの王たちの宮殿でした。
D’après le guide d’Anne-Marie,
アンマリーのカイドブックによれば
En mille deux cents,
1200年
Philippe Auguste éleva,
フィリップオーギュストは建てました。
prés de la Seine,
セーヌ川の近くに
au point le plus faible de la défanse de Paris,
パリ防衛の最も弱点である場所に
un château fort.
要塞を
Ce fut le commencement du Louvre.
それがルーブルの始まりであった。
Après la Revolution,
フランス革命の後
le Louvre est devenu un musée
ルーブルは美術館となり
dans lequel on a exposé les œuvres d’art que les rois et leurs successeurs avaient acquises.
そこに王たちや後継者たちが手に入れた芸術作品を展示しました。
Le musée comporte sept dépatements.
この美術館には7つの部門があります。
départements des Antiquités orientales,
古代オリエント
des Antiquités égyptiennes,
古代エジプト
des Antiquités grecques et romaines,
古代ギリシャ・ローマ
des peintures, etc.
絵画 などです。
Lequel Anne-Marie et Frédéric vont-ils visiter aujourd’hui ?
アンマリーとフレデリックは今日はどの部門を見るのでしょうか?
L’Embarquement pour Cythère de Watteau…
ワットーのシテールへの旅立ち
Que représente ce tableau ?
何をこの絵は表しているのでしょう?
Touts ces personnages sont sut le point de partir pour Cythère.
これらの人物達はみなシテールへと出発しようとしているところなのだ。
Cytère est une île grecque qui était consacrée à Aphtodite, déesse de l’amour.
シテールとは愛の女神アフロディーテに捧げられたギリシャの島のことだよ
C’est pour ça qu’il y a des petis amours.
だからキューピッドがいっぱいいるのね
Moi aussi,
ぼくも
je voudrais partir comme enx.
彼らみたいに旅立ちたいな
Mais tu viendrais au Japon
日本に来たら?
quand tu auras fini ta thèse.
論文が終わったら
J’aimerais te faire voir des paysages aussi beaux que ceux de ce tableau.
あなたに見せてあげたい この絵と同じくらい美しい景色を
●Ah, j’ai hâte de partir au Japon avec toi !
早く君と日本へ旅発ちたいな
avoir hâte de~早く~したい
2009年11月10日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿