●Madame,qu’est-ce que vous faites demain?
Madame,マダムqu’est-ceケス queク vousヴ faitesフェット demainドゥマン?
Madame,マダムqu’est-ce que何を vous貴方は faitesします demain明日?
●Demain, je fais les courses.
Demain,ドゥマン jeジュ faisフェ lesレ courses.クース
Demain明日は, je私は faisします les複数冠詞 courses授業.
●Olivier, tu fais quoi ce soir?
Olivier,オリビエ tuテュ faisフェ quoiクワ ceス soirソワ?
Olivier, オリビエtu君は faisしますか quoi何を ce soir今晩?
●Ce soir je regarde la télé.
Ce soirスソワ jeジュ regardeルガルド la téléラテレ.
Ce soir今晩は je私は regarde見ます la télé.テレビを
●Ce soir, je ne fais rien.
Ce soir,スソワ jeジュ neヌ faisフェ rien.リアン
Ce soir,今晩は je私は ne fais rien.何もしません
●Et Sophie, qu’est-ce qu’elle fait ce weel-end?
Et Sophie,エソフフィー qu’est-ce qu’elleケスケル faitフェ ce weel-endスウィーケン?
Etそして Sophieソフィー, qu’est-ce qu’elle彼女は何を faitします ce week-end今週末?
●Ce week-end, elle sort avec des amis.
Ce week-end,スウィーケン elleエル sortソー avecアヴェク desデ amis.ザミ
Ce week-end,今週末 elle彼女は sort出かけます avec des amis.友達と一緒に
2何をするかたずねる
●Est-ce que vous regardez la télévision ce soir
⇒Est-ce que vousエスクヴ regardezルガルド la télévisionラテレヴィジョン ce soirスソワ?
⇒Est-ce que疑問文のしるし vous貴方は regardez見ます la télévisionテレビを ce soir今晩?
●Non, je ne regarde pas la télé, je lis un livre.
⇒Non, ノンje neジュヌ regardeルガルド pas la téléパラテレ, je lisジュリ un livre.アンリーヴル
⇒Non,いいえ je私は ne regarde pas見ません la téléテレビを, je私は lis読みます un livre本を.
●Tu sors ce week-end?
⇒Tu トゥsorsソゥ ceス week-endウィケン?
⇒Tu君は sors出かける ce week-end今週末?
●Non, je ne sors pas, je reste à la maison.
⇒Non,ノン jeジュ neヌ sorsソゥ pasパ, jeジュ resteレステ àア laラ maisonメゾン
⇒Non,いいえ je私は ne sors pas出かけません, je私は resteいます à la maison家に
3 詳しくきく
●Qu’est-ce que vous lisez en ce moment?
⇒Qu’est-ce queケスク vousヴ lisezリゼ enアン ceス momentモメン?
⇒Qu’est-ce que何を vous貴方は lisez読みます en ce moment少しの間?
●Je lis un roman de science-fiction.
⇒Jeジュ lisリ unアン romanロマン deド scienceサイエンス-fictionフィクション.
⇒Je 私はlis読みます un roman小説を de science-fiction.サイエンスフィクションの
●Qu’est-ce que tu regardes à la télé ce soir?
⇒Qu’est-ce queケスク tuチュ regardesルガルド àア laラ téléテレ ceス soirソワ?
⇒Qu’est-ce que疑問文の印 tu君は regardes観る à la téléテレビを ce soir今晩?
●Je regarde un film américan.
⇒Jeジュ regardeルガルド unアン filmフィルム américanアメリカン.
⇒Je私は regarde観ます un film映画を américan.アメリカの
●Qu’est-ce qu’elle écoute comme musique?
⇒Qu’estケ-ceス qu’elleケル écouteエクト commeコム musiqueミュジック?
⇒Qu’est-ce qu’elle彼女は~ですか? Écoute聴く commeどんな musiqueミュージックを?
●Elle écoute de la musique pop.
⇒Elleエル écouteエクト deデ laラ musiqueミュジック popポップ.
⇒Elle彼女は écoute聴いている de la musique pop.ポップミュージックを
2009年6月27日土曜日
2009年6月26日金曜日
アメリカの医療保険(動画)
>takuさん
初めて投稿したいと思います。
ネット上なので、失礼ながら「takuさん」としてみました(笑)
「アメリカの医療保険」の動画をアップしてみます。
うまく再生されるでしょうか…??
アメリカの医療保険
●Our new ABC News/ Washington Post poll shows 83% of Americans are very or somewhat satisfied with the quality of health care.
最新の調査によると―アメリカ人の83%が医療の質に満足している
⇒Our new ABC News/ Washington Post poll私達の新しいABCニュース/ワシントンポストの世論調査では shows 83% of Americans are very or somewhat satisfied with the quality of health care. 83%のアメリカ人が医療の質にとてもあるいは何らかの満足をしていることを示している
●They pretty much like things the way they are.
不満はないようだが―
⇒They彼らは pretty muchとても良く like things the way they are.彼らがいるところのやり方を好いているが(?)
●All the same, 85% are worried about future costs.
将来の医療費を心配する人も85%
⇒All the same, 全く同じ85% areが worried about future costs.将来のコストを心配している
●The biggest fear is if anything happen with my daughter and not having the coverage.
保険がないのに娘に何かあったら…
⇒The biggest fear一番大きな恐怖は is if anything happen with my daughtersもしかして何かが私の娘の身に起こって and not having the coverage.そして何の保険もなかったら・・ということです
●Tough time with the bad economy.
―厳しいですね
⇒Tough time厳しい時です with the bad economy.悪い経済の中で
●It has been.ずっとそうです―ええ
●At Hurt & Proffitt, a civil engineering firm with 85 employees, business has dropped off during the recession but health premiums haven't.
この土木業者では業績が下がった だが医療保険料は下がっていない
⇒At Hurt & Proffitt,ハートアンドプロフィット社は a civil engineering firm市民エンジニア会社であり with 85 employees, 85人の従業員を抱えているがbusiness has dropped offビジネスは落ち込んできている during the recession不況のなかで but health premiums haven't.しかし医療保険料はそうではない(落ちていない)
●We have seen double-digit increases for the past four years.
ここ4年は2ケタの上昇が続いています
⇒We have seen私達は見てきているdouble-digit increases 2ケタの上昇を for the past four years.過去4年間で
●Workers are paying more for less coverage, but that's better than no coverage at all.
従業員の負担が増えているが保険がないよりはましだ
⇒Workers are paying more for less coverage,労働者達は少ない保険のためにたくさん払い続けている but that's better than no coverage at all.しかしそれは全く保険がないよりはいい
●I don't have the answer. Hopefully, somebody will.
何とかしてほしいですね
⇒I don't have the answer.私には答はない Hopefully, somebody will.望むべくは誰かがしてくれることを・・・
●But the need is obvious.
明らかに問題だ
⇒But the need is obvious.しかし必要性は明らかだ
最新の調査によると―アメリカ人の83%が医療の質に満足している
⇒Our new ABC News/ Washington Post poll私達の新しいABCニュース/ワシントンポストの世論調査では shows 83% of Americans are very or somewhat satisfied with the quality of health care. 83%のアメリカ人が医療の質にとてもあるいは何らかの満足をしていることを示している
●They pretty much like things the way they are.
不満はないようだが―
⇒They彼らは pretty muchとても良く like things the way they are.彼らがいるところのやり方を好いているが(?)
●All the same, 85% are worried about future costs.
将来の医療費を心配する人も85%
⇒All the same, 全く同じ85% areが worried about future costs.将来のコストを心配している
●The biggest fear is if anything happen with my daughter and not having the coverage.
保険がないのに娘に何かあったら…
⇒The biggest fear一番大きな恐怖は is if anything happen with my daughtersもしかして何かが私の娘の身に起こって and not having the coverage.そして何の保険もなかったら・・ということです
●Tough time with the bad economy.
―厳しいですね
⇒Tough time厳しい時です with the bad economy.悪い経済の中で
●It has been.ずっとそうです―ええ
●At Hurt & Proffitt, a civil engineering firm with 85 employees, business has dropped off during the recession but health premiums haven't.
この土木業者では業績が下がった だが医療保険料は下がっていない
⇒At Hurt & Proffitt,ハートアンドプロフィット社は a civil engineering firm市民エンジニア会社であり with 85 employees, 85人の従業員を抱えているがbusiness has dropped offビジネスは落ち込んできている during the recession不況のなかで but health premiums haven't.しかし医療保険料はそうではない(落ちていない)
●We have seen double-digit increases for the past four years.
ここ4年は2ケタの上昇が続いています
⇒We have seen私達は見てきているdouble-digit increases 2ケタの上昇を for the past four years.過去4年間で
●Workers are paying more for less coverage, but that's better than no coverage at all.
従業員の負担が増えているが保険がないよりはましだ
⇒Workers are paying more for less coverage,労働者達は少ない保険のためにたくさん払い続けている but that's better than no coverage at all.しかしそれは全く保険がないよりはいい
●I don't have the answer. Hopefully, somebody will.
何とかしてほしいですね
⇒I don't have the answer.私には答はない Hopefully, somebody will.望むべくは誰かがしてくれることを・・・
●But the need is obvious.
明らかに問題だ
⇒But the need is obvious.しかし必要性は明らかだ
2009年6月25日木曜日
DVDでフラ語 ボンジュール パリ レッソン6
●日曜日の朝アンマリーとフレデリクはノートルダムに行きます
Dimanche matin, Anne-Marie et Frédéric vont á Notre-Dame.
Dimancheディマンシュ matinマタン, Anne-Marieアンマリ etエ Frédéricフレデリク vontボン áア Notre-Dameノートルダム.
Dimanche日曜日の matin朝, Anne-Marie et Frédéricアンマリーとフレデリクは vont行きます á ~にNotre-Dameノートルダム.
●正面の彫刻は聖なる歴史を物語っています
Les sculpture de la façade racontent l’histoire sainte.
Lesレ sculptureスキュルチュール de la façadeデラファサード racontentラコント l’histoireリストワール sainte.セント
Les sculpture彫刻 de la façade正面の racontent物語っている l’histoire歴史 sainte聖なる.
●アンマリーはそれらに見とれています その間フレデリックは彼女にガイドブックを読んであげます
Anne-Marie les admire pendant que Frédéric lui lit les explication de son guide.
Anne-Marie lesレ admireザドミール pendantパンダン queク Frédéricフレデリック luiルイ litリ lesレ explicationゼクスプリカシオン deドゥ sonソン guide.ギッド
Anne-Marieアンマリーは lesそれらを admire感嘆して眺める pendant que~の間 Frédéricフレデリクが lui彼女に lit読んで les複数冠詞 explication説明を deの son彼の guideガイドブック.
●コンサートの後でアンマリーとフレデリクは大聖堂の塔に上ります
Après le concert, Anne-Marie et Frédéric montent dans les tours de la cathédrale.
Aprèsアプレ leル concertコンセール, Anne-Marieアンマリ etエ Frédéricフレデリク montentモントゥ dansダン lesレ toursトゥール deデ laラ cathédrale.カテドラル
Après~の後で le concertコンサート, Anne-Marieアンマリー etと Frédéricフレデリックは montent上ります dans中を les複数冠詞 tours塔(複数) de~の la cathédrale大聖堂.
●パリをここから眺めたことがある?
Tu as déja vu Paris d’ici?
Tuテュ asア déjaデジャ vuヴ Parisパリ d’iciディスィ?
Tu君は as déja既に vu見た(複合過去) Parisパリを d’iciここから?
●一度ずっと前に来たことがあるけどしかし忘れてしまったわ
Je suis venue une fois il y a longtemps, mais j’ai oublié.
Jeジュ suisシ venueヴニュ uneユヌ foisフォア ilイ yリ aア longtempsロンタン, maisメ j’aiジェ oublié.ウブリエ
Je私は suis venue来たことがある(複合過去) une fois1回 il y a longtempsずっと前に, maisでも j’ai oublié.私は忘れてしまった
●エッフェル塔の上と同じ位素晴らしい眺めじゃない?
On a une vue aussi splendide que de la tour Eiffel non ?
Onオン aナ uneユヌ vueヴュ aussiオッシ splendide スプランディドqueク deデ laラ tourトゥール Eiffelエフェル nonノン ?
On a une vue人は~の眺めを持つ aussi splendide素晴らしい que~と同じ位 de la tour Eiffelエッフェル塔と non~じゃない ?
●ご覧 モンマルトルの丘 デファンスの高速建築 アンヴァリッドのドーム
Regarde. La colline de Montmartre, les tours de la Défense, le dôme des Invalides....
Regarde.ルガルド Laラ collineコリヌ deデ Montmartreモンマルトル, lesレ toursトゥール deデ laラ Défense,デファンス leル dômeドーム desデ Invalides..アンヴァリッド..
Regarde.見て La colline丘 de Montmartreモンマルトルの, les複数冠詞 tours高層建築物 de la Défenseデファンスの, le dômeドーム des Invalidesアンヴァリッドの....
●そのままそこにいて 君の写真を撮ろう
Reste comme ça. Je vais prendre une photo de toi.
Resteレスト commeコム çaサ. Jeジュ vaisヴェ prendreプランドル uneユヌ photoフォト deド toiトワ.
Resteいて comme çaそのようにして. Je私は vais prendre une photo de~の写真を撮る toi君の.
●じゃあこの怪獣と一緒にね これに心惹かれるわ
Avec ces gargouilles alors. Elles me fascinent.
Avecアベク cesセ gargouillesガルグーユ alorsアロー. Ellesエル meム fascinent.ファシヌ
Avec~と一緒に cesこの gargouilles怪獣(複数) alorsじゃあ. Elles彼女ら(怪獣)は me私を fascinent.魅了する
●見て セーヌ川のバトームーシュ
Regarde les bateaux mouches sur la Seine.
Regardeルガルド lesレ bateaux mouches バトームーシュsurスール laラ Seineセーヌ.
Regarde見て les bateaux mouchesバトームーシュ sur~の上の la Seine.セーヌ川の
●河岸の古本屋も見えるだろう?
Tu vois aussi les bouquinistes sur les quais ?
Tuトュ voisヴォア aussi オッシlesレ bouquinistesビキニスト surスール lesレ quaisケ ?
Tu君は vois見える aussi~もまた les bouquinistes古本屋(複数) sur~の上の les quais河岸(複数) ?
●行ってみよう いいわ
Allons-y ! Oui.
Allons-y !アロンジ Oui.ウイ
Allons-行くyそこに ! Oui.はい
●先日ここで19世紀の素敵な古本を買った ちょっと見てみる?
L’autre jour, j’ai acheté ici un beau livre d’occasion du dix-neuvième. Tu veux jeter un coup d’oil?
L’autreロートル jourジュール, j’aiジェ achetéアシュテ iciイシ unアン beau ボlivreリーブル d’occasionドカジオン duドュ dixディズ-neuvième. ヌヴィエムTuトュ veuxヴ jeterジュテ unアン coupク d’oilドュユ?
L’autre jour先日, j’ai acheté私は買った(複合過去) iciここで un 一冊のbeau 素敵なlivre本 d’occasion機会あって巡り会った du dix-neuvième.19世紀の Tu君は veux見る jeter投げる un coup打つこと一撃 d’oil?(一瞥を与える)
●Oui.ええ
●私はこの古い楽譜がとても気に入ったわ これは本物だと思う?
Moi, cette partition ancienne me plait beaucoup. Tu crois que c’est authentique ?
Moi,モワ cetteセット partitionパルティション ancienneアンシエヌ me ムplaitプレ beaucoupボク. Tu トュcroisクロワ queク c’estセ authentique トタンティーク?
Moi,私は cetteこの partition楽譜 ancienne古い mew私を plait気に入らせる beaucoupとても. Tu君は crois思う que~だと思う c’estこれは authentique本物だと ?
●そうは思わないね
Oh ! je ne pense pas.
Oh ! オjeジュ neヌ pense パンスpasパ.
Oh ! うーんje私は ne pense pas.思わない
Dimanche matin, Anne-Marie et Frédéric vont á Notre-Dame.
Dimancheディマンシュ matinマタン, Anne-Marieアンマリ etエ Frédéricフレデリク vontボン áア Notre-Dameノートルダム.
Dimanche日曜日の matin朝, Anne-Marie et Frédéricアンマリーとフレデリクは vont行きます á ~にNotre-Dameノートルダム.
●正面の彫刻は聖なる歴史を物語っています
Les sculpture de la façade racontent l’histoire sainte.
Lesレ sculptureスキュルチュール de la façadeデラファサード racontentラコント l’histoireリストワール sainte.セント
Les sculpture彫刻 de la façade正面の racontent物語っている l’histoire歴史 sainte聖なる.
●アンマリーはそれらに見とれています その間フレデリックは彼女にガイドブックを読んであげます
Anne-Marie les admire pendant que Frédéric lui lit les explication de son guide.
Anne-Marie lesレ admireザドミール pendantパンダン queク Frédéricフレデリック luiルイ litリ lesレ explicationゼクスプリカシオン deドゥ sonソン guide.ギッド
Anne-Marieアンマリーは lesそれらを admire感嘆して眺める pendant que~の間 Frédéricフレデリクが lui彼女に lit読んで les複数冠詞 explication説明を deの son彼の guideガイドブック.
●コンサートの後でアンマリーとフレデリクは大聖堂の塔に上ります
Après le concert, Anne-Marie et Frédéric montent dans les tours de la cathédrale.
Aprèsアプレ leル concertコンセール, Anne-Marieアンマリ etエ Frédéricフレデリク montentモントゥ dansダン lesレ toursトゥール deデ laラ cathédrale.カテドラル
Après~の後で le concertコンサート, Anne-Marieアンマリー etと Frédéricフレデリックは montent上ります dans中を les複数冠詞 tours塔(複数) de~の la cathédrale大聖堂.
●パリをここから眺めたことがある?
Tu as déja vu Paris d’ici?
Tuテュ asア déjaデジャ vuヴ Parisパリ d’iciディスィ?
Tu君は as déja既に vu見た(複合過去) Parisパリを d’iciここから?
●一度ずっと前に来たことがあるけどしかし忘れてしまったわ
Je suis venue une fois il y a longtemps, mais j’ai oublié.
Jeジュ suisシ venueヴニュ uneユヌ foisフォア ilイ yリ aア longtempsロンタン, maisメ j’aiジェ oublié.ウブリエ
Je私は suis venue来たことがある(複合過去) une fois1回 il y a longtempsずっと前に, maisでも j’ai oublié.私は忘れてしまった
●エッフェル塔の上と同じ位素晴らしい眺めじゃない?
On a une vue aussi splendide que de la tour Eiffel non ?
Onオン aナ uneユヌ vueヴュ aussiオッシ splendide スプランディドqueク deデ laラ tourトゥール Eiffelエフェル nonノン ?
On a une vue人は~の眺めを持つ aussi splendide素晴らしい que~と同じ位 de la tour Eiffelエッフェル塔と non~じゃない ?
●ご覧 モンマルトルの丘 デファンスの高速建築 アンヴァリッドのドーム
Regarde. La colline de Montmartre, les tours de la Défense, le dôme des Invalides....
Regarde.ルガルド Laラ collineコリヌ deデ Montmartreモンマルトル, lesレ toursトゥール deデ laラ Défense,デファンス leル dômeドーム desデ Invalides..アンヴァリッド..
Regarde.見て La colline丘 de Montmartreモンマルトルの, les複数冠詞 tours高層建築物 de la Défenseデファンスの, le dômeドーム des Invalidesアンヴァリッドの....
●そのままそこにいて 君の写真を撮ろう
Reste comme ça. Je vais prendre une photo de toi.
Resteレスト commeコム çaサ. Jeジュ vaisヴェ prendreプランドル uneユヌ photoフォト deド toiトワ.
Resteいて comme çaそのようにして. Je私は vais prendre une photo de~の写真を撮る toi君の.
●じゃあこの怪獣と一緒にね これに心惹かれるわ
Avec ces gargouilles alors. Elles me fascinent.
Avecアベク cesセ gargouillesガルグーユ alorsアロー. Ellesエル meム fascinent.ファシヌ
Avec~と一緒に cesこの gargouilles怪獣(複数) alorsじゃあ. Elles彼女ら(怪獣)は me私を fascinent.魅了する
●見て セーヌ川のバトームーシュ
Regarde les bateaux mouches sur la Seine.
Regardeルガルド lesレ bateaux mouches バトームーシュsurスール laラ Seineセーヌ.
Regarde見て les bateaux mouchesバトームーシュ sur~の上の la Seine.セーヌ川の
●河岸の古本屋も見えるだろう?
Tu vois aussi les bouquinistes sur les quais ?
Tuトュ voisヴォア aussi オッシlesレ bouquinistesビキニスト surスール lesレ quaisケ ?
Tu君は vois見える aussi~もまた les bouquinistes古本屋(複数) sur~の上の les quais河岸(複数) ?
●行ってみよう いいわ
Allons-y ! Oui.
Allons-y !アロンジ Oui.ウイ
Allons-行くyそこに ! Oui.はい
●先日ここで19世紀の素敵な古本を買った ちょっと見てみる?
L’autre jour, j’ai acheté ici un beau livre d’occasion du dix-neuvième. Tu veux jeter un coup d’oil?
L’autreロートル jourジュール, j’aiジェ achetéアシュテ iciイシ unアン beau ボlivreリーブル d’occasionドカジオン duドュ dixディズ-neuvième. ヌヴィエムTuトュ veuxヴ jeterジュテ unアン coupク d’oilドュユ?
L’autre jour先日, j’ai acheté私は買った(複合過去) iciここで un 一冊のbeau 素敵なlivre本 d’occasion機会あって巡り会った du dix-neuvième.19世紀の Tu君は veux見る jeter投げる un coup打つこと一撃 d’oil?(一瞥を与える)
●Oui.ええ
●私はこの古い楽譜がとても気に入ったわ これは本物だと思う?
Moi, cette partition ancienne me plait beaucoup. Tu crois que c’est authentique ?
Moi,モワ cetteセット partitionパルティション ancienneアンシエヌ me ムplaitプレ beaucoupボク. Tu トュcroisクロワ queク c’estセ authentique トタンティーク?
Moi,私は cetteこの partition楽譜 ancienne古い mew私を plait気に入らせる beaucoupとても. Tu君は crois思う que~だと思う c’estこれは authentique本物だと ?
●そうは思わないね
Oh ! je ne pense pas.
Oh ! オjeジュ neヌ pense パンスpasパ.
Oh ! うーんje私は ne pense pas.思わない
マイクロソフトは新しいサーチエンジンを発売
●Microsoft launched its new search engine, called Bing, on June the first. This is two days earlier than planned.
⇒Microsoft launched マイクロソフトは発売した・・its new search engine, 新しいサーチエンジンを・・called Bing, ビンというものでon June the first. 6月1日に This is two days earlier これは2日早い・than planned. ・プランされたものよりも
●The software giant said Bing will totally change the way we search online.
⇒The software giant saidソフトウェアの巨人(同社)は言った Bing will totally change ビンは完全に変えるでしょうthe way やり方を we search我々がサーチする online. オンライン上で・・
●They say Bing isn’t actually a search engine, like Google, but it is a decision engine.
⇒They say .彼らは言っているBing isn’t actually a search engine, ビンは事実上サーチエンジンではないと like Google, グーグルみたいな but it is a decision engine・ではなく決定するエンジンなのだと
●Microsoft says the difference is that Bing will help people make decisions because Bing organizes information better than Google.
⇒Microsoft saysマイクロソフトは言ってます the difference is that違いはこうだと Bing will help people ビンは人々を助けるとmake decisions決定することについて because Bing organizes information なぜならビンは情報を系統立てて整理するのでbetter than Google. グーグルよりもうまく・・
●A company spokesperson said there is “search overload” with current search engines like Google.
⇒A company spokesperson said会社のスポークスマンは言ったthere is “search overload” サーチは過負荷だと(?何が過負荷なんでしょうか)with current search engines現在のサーチエンジンでは like Google. グーグルのような・・ (いまいち訳がわかりません)
●This means we get too much information and cannot find what we are looking for.
⇒This meansこれは意味します we get too much information我々は多すぎる情報をゲットしてand cannot find what we are looking for. 探している物を探し当てられないと
●Microsoft CEO Steve Ballmer said Bing will help people "find information quickly and use the information they've found to accomplish tasks."
⇒Microsoft CEO Steve Ballmer said マイクロソフトCEOスティーブバルマーは言ったBing will help peopleビンは人々を助ける "find information quickly情報を素早く探して and use the informationその情報を使う they've found彼らが探していたto accomplish tasks." 仕事を完遂させるための
●So far, there are mixed reviews about Bing.
⇒So far, 今までの所there are mixed reviews様々な考えがあるabout Bing. ビンについては
●Apple’s co-founder Steve Wozniak says he is a “big fan”.
⇒Apple’s co-founder Steve Wozniak saysアップルのもう一人の創業者であるスティーヴウォズニアックは言っている he is a “big fan”. 彼(自分は)はビッグファンだと
●David Coursey of PC World magazine wasn’t so enthusiastic.
⇒David Coursey デヴィットコーシーはof PC World magazine PCワールドマガジンのwasn’t so enthusiastic. そんなに熱狂的ではなかった
●He said: “To be the winning search engine, you need to either do all things really well, which Bing does not, or do one or two things really well….I don’t think Bing does that either.”
⇒He said: 彼は言った“To be the winning search engine,サーチエンジンの勝者になるには you need必要があるeitherどちらかto do all things really well,全てのことをとても上手にするwhich Bing does not,それはビンがしないことだ orあるいは do one or two things really well….1つか2つのことをとても上手にする don’t think 思わないBing does that either.”ビンがそれのどちらかをするとは (いまいち意味不明です)
●Microsoft hopes its $100 million, four-month advertising campaign will turn us all into Bing users and that we will all be “binging”.
⇒Microsoft hopesマイクロソフトは望んでいる its $100 million, その100×100万=10億ドルが four-month advertising campaign4ヶ月の宣伝キャンペーンで will turn us all into Bing users我々を皆ビンユーザーに転換させて and that we will all be “binging”. そして 我々は皆ビニングになると(?)
●Perhaps Microsoft’s ultimate goal is for ‘bing’ to become a verb in English, just like ‘google’ has become.
⇒Perhaps多分Microsoft’s ultimate goalマイクロソフトの究極のゴールは is for ‘bing’ to become a verb in English, ビンが英語の動詞のひとつになることだ just like ‘google’ has become. ちょうどグーグルがそうなったように
●Microsoft desperately wants to catch up with Google in the search engine war.
⇒Microsoft desperately wants マイクロソフトは切実に欲しがっているto catch up with追いつくことをGoogle グーグルにin the search engine war. サーチエンジン戦争おいて
●Microsoft’s Live Search only has eight per cent of the US market, compared with Google’s 65 per cent.
⇒Microsoft’s Live Search only has eight per cent マイクロソフトライヴサーチはたったの8%だ of the US market, 米国マーケットの compared with Google’s 65 per cent. 対してグーグルは65%だ
http://www.breakingnewsenglish.com/0906/090603-bing.html
⇒Microsoft launched マイクロソフトは発売した・・its new search engine, 新しいサーチエンジンを・・called Bing, ビンというものでon June the first. 6月1日に This is two days earlier これは2日早い・than planned. ・プランされたものよりも
●The software giant said Bing will totally change the way we search online.
⇒The software giant saidソフトウェアの巨人(同社)は言った Bing will totally change ビンは完全に変えるでしょうthe way やり方を we search我々がサーチする online. オンライン上で・・
●They say Bing isn’t actually a search engine, like Google, but it is a decision engine.
⇒They say .彼らは言っているBing isn’t actually a search engine, ビンは事実上サーチエンジンではないと like Google, グーグルみたいな but it is a decision engine・ではなく決定するエンジンなのだと
●Microsoft says the difference is that Bing will help people make decisions because Bing organizes information better than Google.
⇒Microsoft saysマイクロソフトは言ってます the difference is that違いはこうだと Bing will help people ビンは人々を助けるとmake decisions決定することについて because Bing organizes information なぜならビンは情報を系統立てて整理するのでbetter than Google. グーグルよりもうまく・・
●A company spokesperson said there is “search overload” with current search engines like Google.
⇒A company spokesperson said会社のスポークスマンは言ったthere is “search overload” サーチは過負荷だと(?何が過負荷なんでしょうか)with current search engines現在のサーチエンジンでは like Google. グーグルのような・・ (いまいち訳がわかりません)
●This means we get too much information and cannot find what we are looking for.
⇒This meansこれは意味します we get too much information我々は多すぎる情報をゲットしてand cannot find what we are looking for. 探している物を探し当てられないと
●Microsoft CEO Steve Ballmer said Bing will help people "find information quickly and use the information they've found to accomplish tasks."
⇒Microsoft CEO Steve Ballmer said マイクロソフトCEOスティーブバルマーは言ったBing will help peopleビンは人々を助ける "find information quickly情報を素早く探して and use the informationその情報を使う they've found彼らが探していたto accomplish tasks." 仕事を完遂させるための
●So far, there are mixed reviews about Bing.
⇒So far, 今までの所there are mixed reviews様々な考えがあるabout Bing. ビンについては
●Apple’s co-founder Steve Wozniak says he is a “big fan”.
⇒Apple’s co-founder Steve Wozniak saysアップルのもう一人の創業者であるスティーヴウォズニアックは言っている he is a “big fan”. 彼(自分は)はビッグファンだと
●David Coursey of PC World magazine wasn’t so enthusiastic.
⇒David Coursey デヴィットコーシーはof PC World magazine PCワールドマガジンのwasn’t so enthusiastic. そんなに熱狂的ではなかった
●He said: “To be the winning search engine, you need to either do all things really well, which Bing does not, or do one or two things really well….I don’t think Bing does that either.”
⇒He said: 彼は言った“To be the winning search engine,サーチエンジンの勝者になるには you need必要があるeitherどちらかto do all things really well,全てのことをとても上手にするwhich Bing does not,それはビンがしないことだ orあるいは do one or two things really well….1つか2つのことをとても上手にする don’t think 思わないBing does that either.”ビンがそれのどちらかをするとは (いまいち意味不明です)
●Microsoft hopes its $100 million, four-month advertising campaign will turn us all into Bing users and that we will all be “binging”.
⇒Microsoft hopesマイクロソフトは望んでいる its $100 million, その100×100万=10億ドルが four-month advertising campaign4ヶ月の宣伝キャンペーンで will turn us all into Bing users我々を皆ビンユーザーに転換させて and that we will all be “binging”. そして 我々は皆ビニングになると(?)
●Perhaps Microsoft’s ultimate goal is for ‘bing’ to become a verb in English, just like ‘google’ has become.
⇒Perhaps多分Microsoft’s ultimate goalマイクロソフトの究極のゴールは is for ‘bing’ to become a verb in English, ビンが英語の動詞のひとつになることだ just like ‘google’ has become. ちょうどグーグルがそうなったように
●Microsoft desperately wants to catch up with Google in the search engine war.
⇒Microsoft desperately wants マイクロソフトは切実に欲しがっているto catch up with追いつくことをGoogle グーグルにin the search engine war. サーチエンジン戦争おいて
●Microsoft’s Live Search only has eight per cent of the US market, compared with Google’s 65 per cent.
⇒Microsoft’s Live Search only has eight per cent マイクロソフトライヴサーチはたったの8%だ of the US market, 米国マーケットの compared with Google’s 65 per cent. 対してグーグルは65%だ
http://www.breakingnewsenglish.com/0906/090603-bing.html
2009年6月24日水曜日
アメリカのもったいない2009.6.22放送
●I guess because of the recession, you know, people are throwing out less garbage.不景気のせいかごみが減りましたね
⇒I guess私は思います because of the recession,不景気のせいで you know,あなたもご存知のように people are throwing out less garbage.人々は少なくゴミを捨てています
(英語ではゴミを投げるというんですね・・北海道弁は英語的にはOKなんですかね? (^。^))
●At this waste transfer station in Montgomery County, Maryland, residential garbage is down 15%, construction waste down about 50%.メリーランド州のごみ中継基地では―家庭ごみは15%減り建設廃棄物は50%減少している
⇒At this waste transfer stationごみ輸送基地では in Montgomery Countyモンゴメリカウンティの, Maryland,メリーランド州 residential garbage住宅ゴミは is down 15%,15%減少 construction waste建設廃棄物は down about 50%.50%減少している
●I think people are making more effort to recycle things, putting less in the trash.
リサイクルする人が増えているのでしょう
⇒I think私は考えています people are making more effort人々は更に努力しています to recycle things物をリサイクルすることに, putting less in the trashゴミを減らすために.
●It makes sense. When people have less disposable income,they tend to dispose of less.家計に余裕がなくなれば人は物を捨てなくなる
⇒It makes sense.それは意味があります When people have less disposable income,人々が使い捨ての収入(自由に使えるお金という意味でしょうか?)が減るとthey tend to dispose of less.彼らは使い捨てを減らす傾向がある
●Two-thirds of the business here used to be sales of new computers. Now it's mostly repairs and upgrades.かつてPC販売が主流だったこの店 今は修理とアップグレードだ
⇒Two-thirds 3分の2は of the business here ここのビジネスのused to be~であった sales of new computers.新しいコンピュータの売上 Now今では it's mostly大部分は repairs and upgrades.修理とアップグレードだ
●People are hanging on to their clothing longer, too.
洋服も今までより長く着る
⇒People人々は are hanging on続けている(?) to their clothing彼らの洋服を longer,長く too.もまた
●Waste not, want not.
“無駄がなければ不足もない”
⇒Waste not,捨てることがなければ want not.欲しがることもない
●It's a saying our grandparents knew all too well in the Great Depression.
大恐慌のころのことわざが―
⇒It's a sayingそれは諺です our grandparents我々の祖父母達が knew知っている all皆 tooとても well良く in the Great Depression.大恐慌の時代に
●Now America is learning it all over again.
今アメリカで見直されている
⇒Now今 America is learningアメリカは学んでいる itそれを all over全て again.再び
⇒I guess私は思います because of the recession,不景気のせいで you know,あなたもご存知のように people are throwing out less garbage.人々は少なくゴミを捨てています
(英語ではゴミを投げるというんですね・・北海道弁は英語的にはOKなんですかね? (^。^))
●At this waste transfer station in Montgomery County, Maryland, residential garbage is down 15%, construction waste down about 50%.メリーランド州のごみ中継基地では―家庭ごみは15%減り建設廃棄物は50%減少している
⇒At this waste transfer stationごみ輸送基地では in Montgomery Countyモンゴメリカウンティの, Maryland,メリーランド州 residential garbage住宅ゴミは is down 15%,15%減少 construction waste建設廃棄物は down about 50%.50%減少している
●I think people are making more effort to recycle things, putting less in the trash.
リサイクルする人が増えているのでしょう
⇒I think私は考えています people are making more effort人々は更に努力しています to recycle things物をリサイクルすることに, putting less in the trashゴミを減らすために.
●It makes sense. When people have less disposable income,they tend to dispose of less.家計に余裕がなくなれば人は物を捨てなくなる
⇒It makes sense.それは意味があります When people have less disposable income,人々が使い捨ての収入(自由に使えるお金という意味でしょうか?)が減るとthey tend to dispose of less.彼らは使い捨てを減らす傾向がある
●Two-thirds of the business here used to be sales of new computers. Now it's mostly repairs and upgrades.かつてPC販売が主流だったこの店 今は修理とアップグレードだ
⇒Two-thirds 3分の2は of the business here ここのビジネスのused to be~であった sales of new computers.新しいコンピュータの売上 Now今では it's mostly大部分は repairs and upgrades.修理とアップグレードだ
●People are hanging on to their clothing longer, too.
洋服も今までより長く着る
⇒People人々は are hanging on続けている(?) to their clothing彼らの洋服を longer,長く too.もまた
●Waste not, want not.
“無駄がなければ不足もない”
⇒Waste not,捨てることがなければ want not.欲しがることもない
●It's a saying our grandparents knew all too well in the Great Depression.
大恐慌のころのことわざが―
⇒It's a sayingそれは諺です our grandparents我々の祖父母達が knew知っている all皆 tooとても well良く in the Great Depression.大恐慌の時代に
●Now America is learning it all over again.
今アメリカで見直されている
⇒Now今 America is learningアメリカは学んでいる itそれを all over全て again.再び
登録:
投稿 (Atom)