今回の話題は高齢者の増加問題です
2040年に日本の1%=100万人が100歳以上ですか・・・
現在70歳の人=1940年=昭和15年前後 生まれの人達が100歳になるわけですね
100歳はあたりまえになり 最高年齢のひとは130~150歳とかになるかも??
どうやってそのような社会に活気をもたせて 経済を回していくのか・・・
ほんと真剣に考えていかないとならないですかね~~
長寿と言えば 南仏や地中海地域ではオリーブオイルが長寿の源なのだとか
あの日野原先生も一日小さじ 2~3杯 たしなむのだとか・・
確かにその地域は心臓血管の病気が少ないのだとか・・
(資料で確かめた訳ではないですが)
World Population Aging At Record Rate
●The world is getting older and older. Not the planet, but the people who live on it.
⇒The world is getting older and older. 世界はどんどん古くなるNot the planet, 地球のことではなくてbut the people who live on it.そこに住んでいる人の話だ
●A new report reveals the global population of older people is growing at its fastest rate ever.
⇒A new report reveals新しいレポートによると the global population of older people世界の高齢者の人口は is growing at its fastest rate ever.今までで最も早いスピードで増えている
●The United States Census Bureau calculated there were just over half a billion over-65s in 2008.
⇒The United States Census Bureau calculated合衆国のセンサスビューロは計算した there were just over half a billion over-65s65歳以上はビリオン(10億=1000×ミリオン)の半分=5億人を超えていると in 2008. 2008年において
●Officials predict this number will more than double to 1.3 billion by 2040.
⇒Officials predict当局は予測している this number will more than double to 1.3 billion この数字は2倍を超え13億=1.3×ビリオン(10億)になるとby 2040.2040年までに
●Around 14 per cent of the world’s population will be retirement age.
⇒Around 14 per cent of the world’s population世界人口の14%位が will be retirement age.リタイヤの年齢になるだろうと
●Researchers say the number of elderly will soon outnumber the young for the first time in human history.
⇒Researchers say研究者達は言っている the number of elderly高齢者人口は will soon outnumber the young まもなく若年人口を超えるであろうfor the first time in human history. 人類史上初めて
●This will have a big impact on our societies, economy, and the way we live.
⇒This will have a big impact on our societies,このことは大きなインパクトがあるだろう我々の社会において economy, 経済やand the way we live.我々の生活の方法において
●An older population will push up pension and healthcare costs.
⇒An older population will push up pension and healthcare costs. 高齢者人口は押し上げるだろうペンション(年金)やヘルスケアコストを
●The workforce will have to pay much higher taxes to look after more old people.
⇒The workforce will have to pay労働者達は払わなければならなくなるだろう much higher taxesもっと高いタックス税金をを to look after more old people.沢山の高齢者達の面倒を見るために
●America’s National Institute of Aging reports: "Aging is affecting every country in every part of the world....
⇒America’s National Institute of Aging reports:アメリカのエイジング国立機関はレポートしている "Aging is affectingエイジングは影響している every country全ての国において in every part of the world.世界の全ての部分において
●Global aging is changing the social and economic nature of the planet and presenting difficult challenges."
⇒...Global aging is changing the social and economic natureグローバルエイジングは社会的経済的資質を変えている of the planet地球の and presenting difficult challenges."そして難しいチャレンジをプレゼンテーションしている
●Japan is already dealing with these problems and they are expected to get worse.
⇒Japan is already dealing with these problemsジャパンは既にこれらの問題を取り扱っている and they are expected to get worse. そしてそれらは更に悪化すると予想されている
●By 2040, experts predict one per cent of the Japanese population will be over 100 years old.
⇒By 2040,2040年までに experts predict専門化は予測している one per cent of the Japanese population 日本人の人口の1%がwill be over 100 years old.100歳以上になると
●There is a booming industry in Japan to cater for the aged.
⇒There is a booming industry in Japan日本には活況ブームの産業がある to cater for the aged.高齢者のためのケータリングのための
●Engineers are developing robots to feed, and clean up after the elderly.
⇒Engineers are developing robotsエンジニア達はロボットを発展デベロッピングさせている to feed, 食事フィーディングさせたりand clean up掃除クリナップしたり after the elderly.高齢者エルダリーのために
●There are now robot companions on sale to keep old people company.
⇒There are now robot companions現在ロボットコンパニオン付き添いがある on sale売り出オンセールされている to keep old people company.高齢者集団カンパニーを助けるキープするための
●One positive effect of our aging population is that we need to think again when middle age and old age is.
⇒One positive effect of our aging population我々の高齢者人口の+ポジティブの影響のひとつは is that次のことだ we need to think again我々は再考スィンクアゲンする必要がある when middle age and old age is.中年ミドルエイジを高年オールドエイジがいつであるのか
●We now often view a 60-year-old as being young.
⇒We now我々は今では often viewしばしば見ている a 60-year-old60歳を as being young.若いものとして
2009年7月24日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿